ARABAKI ROCK FEST.11

FROM ARABAKI PROJECT

開催終了にあたって

参加頂いた全ての皆様

ありがとうございました。

まず、HANAGASAステージのPAトラブルによる
時間の大幅な遅れについて、特に27日にHANAGASAへご来場の皆様
ご出演頂きました皆様に深くお詫び申し上げます。
そして、PAトラブルを寛大に受け止めて頂いたご出演者陣に感謝致します。
スタッフ一同、来年以降の大きな課題として受け止め、改善に努めます。

今年見受けられた様々な改善点を洗い出し、来年春の開催に挑みたいと思っていますので
お気付きの点があれば是非ご連絡を下さい。

殆どの皆さんが、会場の内外の状況を受け止めて頂きながら
各々が楽しみたいというお気持ちのもと、参加頂けていることを随所で感じていました。

とても嬉しく誇りに思います。感謝致します。

皆様へのお願いとして、これからも永くアラバキを続けていける為にも
更に様々な状況への自己管理をお願い出来れば助かります。
特にライブ中に発生した盗難事故について、所轄警察及び会場側と協議しながら
警戒を強めて参りますが、皆様も自己管理を更に強化頂くことで盗難問題に
一緒に向き合って頂ければ幸いです。

例年以上に過密なスケジュールながらも
沢山のスタッフのお陰で
大きな事故なく終演させて頂くことが出来ました。

物凄い仕事量を抱えながらも乗り切ってくれたGIPの皆さん
お疲れ様でした。ありがとうございました。
また、GIPが手一杯な状況に代わって助けて下さった沢山の
代打の方々に感謝致します。

ステージスタッフの皆さん、毎年仕事の枠を超えて助けて下って
本当に感謝しています。

川崎町の皆様、国土交通省・みちのく公園管理センターの皆様
今年も多大なご理解ご協力に感謝致します。

そして、震災の影響があり、万全な環境をご提供できないながらも
寛大にご理解頂き、素晴らしいライブを観せてくださったアーティストの皆様に
敬意を表したいと思います。

夏にしか味わうことが出来ないものも沢山あったのですが
やはり、春のアラバキが僕は好きです。

なので、夏の開催は今年が最後です。

アラバキは、今年の開催を経て尚更
東北を代表するフェスティバルであることを背負い
開催を継続し続ける時が来たのだと感じています。

東北人気質から遠慮がちに思って来ましたが、
遠慮している場合ではないのだと思います。

 

この文章を書きながら3日間で観た沢山のステージを思い出しています。

本当に凄いライブばっかりだった。

今年、東北の為に頂戴した、全てのライブに感謝し
必ず、東北の未来への原動力にしたいと、そう思います。

GTGGTR祭でギターハウスフレットさんが作ってくださったオリジナルギターに
セッション参加者がサインを書いて下さったものを、
ステージでバイン田中くんから発表があった通り、
後日、チャリティオークションを行い
そのオークションのお金は、震災で孤児となった子供達の為に寄付します。

そして、
池畑さんがARABAKI BLUESの記念として
昔から愛用されているバスドラムのヘッドに
セッション参加者全員のサインを入れて、プレゼントして下さいました。
アラバキの大切な宝物とし、苦しいときは拝みながら
未来へ繋げるエネルギーに変えたいと思います。

28日の夜、打上げの席で、とあるロックの師匠から
「1000年続けるつもりがあるのか!」との問いに
自分が生きてる間なら・・など弱気に思っていましたが
一夜明けて、改めて、1000年続けたいし、続いて欲しいと心底思います。

お祭りが1000年続く為に、まず、
素晴らしいロックに出会い続けることと
ロックからもらった感動を子供達に伝えていくことが大事だと思います。

そんなことを目標に
これからも、スタッフ一同ARABAKI ROCK FEST.頑張ります。

これから、益々忙しくなりますね!!

2011年8月30日
ARABAKI PROJECT/GIP

菅 真良